有耶無耶/有象無象  Tail-Lagoon様

日野啓三や星野道夫をはじめ、共通するキーワードがとても多いサイトです。本や作家についての読みごたえの多いコンテンツの他、詩や小説のコーナーもあります。

 

アンチポデス スキヤポデス様

幻想文学をはじめ、音楽や漫画についてのコンテンツも充実しています。日記の単調亭日乗など、他にも見どころがたくさんあります。掲示板にはいつもコユイ方々が集っているとても楽しいサイトです。

 

MOONSTRUCK  鳥海なおみ様

星野道夫、寮美千子、鈴木慶一などについてのコーナー一つ一つがとても深く、どこまでも迷い込みたくなります。また掲示板から発信されている情報はこのざわついた世界の中でも澄み切っていて、とても安らぎます。静かなパワーに溢れたとても素敵なサイトです。

 

HARMONIA  寮美千子様

作家の寮美千子さんのホームページです。執筆中の小説「夢みる水の王国」を読める他、ハルモニア博物誌や掲示板、日記などもあります。インターネットを通じて積極的に発言されていますので、ぜひ訪れてみて下さい。

 

Cafe Impala

作家池澤夏樹さんの公式サイトです。ML「新世紀へようこそ」のバックナンバーも見ることができます。池澤さんの作風も年々変化していますが、昔から社会や人々に対する深い関心は変わらないのだと思います。武器のかわりに言葉を発信している「新世紀へようこそ」、おすすめです。

 

  るーじん様(現在休止中)

古典文学の感想ページなどをはじめ、文学作品に対する深い洞察にはいろいろ教えられることが多いです。本と向き合うひたむきな姿勢が伝わってきます。露西亞旅行覚書は写真も豊富で読みごたえがあります。

 

パサージュ定食  ウメヤマ様 

梅山さんのHPです。picked!、ガレキ、泡沫モンタージュ、一方通行路から発信されている電波はどのアンテナに届くのでしょうか?梅山さんが製作されたドキュメンタリー「星座/状況」についての紹介もあります。

 

鹿島茂教授の仕事部屋  齋藤様

鹿島茂・堀江敏幸のサイトです。お二人の最新情報がいち早くチェックできます。とても詳しい情報まで押さえてありますので、よくのぞいています。掲示板も和やかな雰囲気です。

 

かわうそ亭  かわうそ亭様

かわうそ読書日記・書評・俳句・時評などがあります。ほぼ毎日かわるかわうそ亭の抜粋黒板は必見です。掲示板の雰囲気も和やかで、ほっと落ち着くサイトです。

 

ぽぷら21 

札幌を拠点に活動している俳句同好会ぽぷら21のHPです。俳句の話題はもちろん、掲示板は本の話題などでも大変盛り上がっています。インターネット句会、今日の句日記、デジカメ歳事記などもあります。

 

みちくさウォーカー  大牟田雄三&川のたくや様

ちくさウォーカーのHPです。みちくさ書房・よりみちシネマ・さすらい音楽堂・ひるねギャラリーなど、各コーナーの名前も魅力的です。写真もきれいです。時間を忘れてのんびりみちくさしましょう。

 

本の旅人  旅人様

毎日とっても濃い読書日記が更新されています。本の守備範囲も大変広く、きちんと整理された書評がたくさんあります。どこを取っても軽い読書感想には留まらない深さがすばらしいです。

 

本読みの快楽  かねたく様

読書日記は毎日更新されています。かねたくさんの散歩日記も大変好きで、読んでいると私も外に出かけたくなってしまいます。掲示板もとても活発です。かねたくさんの読まれている本はいつもチェックしています。

 

  モシキ様

モシキさんの美意識と独特の辛口コメントが冴えわたるホームページです。金井美恵子やアキ・カウリスマキについてなどがあり、また映画レビューや読書日記は必見です。

 

インターネット読書日記  やましたこうしん様

読みごたえのある読書日記がおすすめです。私の好みと似ているようで、大変参考になります。他に螺旋学への招待、「遊」の総目次などもあります。

 

  黒茶ねずみ様

私と同い年の黒茶ねずみさんのサイトです。書評や映画について詳しく書かれていますので、とても参考になります。イタリア旅行の記録が素晴らしいです。イタリア好きな人にもおすすめです。

 

Green Fields  〜夢の交差点〜  Flora様

中野翠さんやプルーストが好きな人におすすめです。プルーストを読む現在進行形のページもありますので、まだプルーストを読んでいない人も一緒に挑戦してみてはいかかでしょう。

 

音楽とペーパーバックのページ  Tokizawa様

タイトル通り、音楽とペーパーバックの情報が豊富なホームページです。 ジャズやクラシックなどさまざまな分野のディスクの紹介、また映画のことや福永武彦のことなど、とても充実したコンテンツです。その他にもピアノについてなど、さまざまな刺激を受けることができます。

 

Hililipom   やっき様

種村季弘氏の公認サイトの他、松岡正剛・荒俣宏・高山宏など他、たくさんの充実した著作リストがあります。読書日記の方も最新情報が満載で大変参考になります。

 

Blue Moon  青月にじむ様
精力的に読書をされていて、また掲示板も活発です。新刊情報も非常に豊富です。Mint Julepは定期的にチェックしています。


  syna様

ヴェルヌに関する情報が満載でヴェルヌファンは必見です。ヴェルヌに関する詳しいデータベースの他、クイズなどもあります。ヴェルヌリンクも充実しています。


アラマタゲノム 

荒俣宏さんに関するページ。アラマタ氏の細かい情報までしっかりおさえてあります。掲示板での情報提供も活発です。

 

福永武彦研究『夢のように』

福永武彦作品のデータベースです。人気投票や目録などもあります。丁寧に作られたデータベースが圧巻です。


賢治の事務所  加倉井厚夫様

賢治以外にも星や山の情報があり、とてもきれいなページです。宮沢賢治の百科辞典のようなサイトです。


夜の星空の中に迷い込んだような、どのコンテンツも綺羅星のようにとても美しいサイトです。宮沢賢治のことやSF映画のこと、また黄昏浴がとてもおすすめです。プラネタリウムのような雰囲気をぜひ楽しんで下さい。

 

ル・ペニュワール   早川暢子様

ちくま文庫『マリアのうぬぼれ鏡』などを編集された早川暢子さんのページです。森茉莉についての他雑誌「サプライズ」のことなど、たくさんの情報があるページです。


  姫崎せりか様

森茉莉辞典や年譜・著作リストの他に、独自の観点から森茉莉さんについて深く掘り下げているページです。森茉莉さんの情報がたくさんで雰囲気も耽美で素敵です。

 

BACK