オブジェマガジン「遊」コンプリート計画。こちらの目録を製作するにあたって、工作舎の目録を参考にさせていただきました。私は遊コレクターですが、自分のなかに価格を決めて集めています。I期はある程度までの出費は覚悟していますが、II期は1000円程度まで、III期は500円程度までの出費に抑えたいと思っています。のんびり気長に集めていますが、全部集まるのはいったいいつのことになるやら。
★ ☆ ★
★第I期
No.1 1971年創刊号 視覚の不確定性原理ほか
No.2 1972年 稲垣足穂:宇宙論入門ほか →購入済み
No.3 1972年 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ学2 →購入済み
No.4 1972年 特集 ギリシャ自然学の世界ほか
No.5 1973年 特集 インド自然学
No.6 1973年 特集 「現代のなぞなぞ」箱の中の筐 →購入済み
No.7 1973年 特集 現代音楽の最前線
No.8 1975年 特集 叛文学・非文学
No.9 1976年 存在と精神の系譜上
No.10 1977年 存在と精神の系譜下
臨時増刊号 1977年 野尻抱影・稲垣足穂追悼号
★ ☆ ★
★第II期
1001 相似律 →購入済み
1002 呼吸+歌謡曲
1003 店の問題+人工幻想都市 →購入済み
1004 タオの世界+北斗七星
1005 電気の美学+脳髄論 →購入済み
1006 観音力+少年 →購入済み
1007 量子流+夢仮説
1008 音界+生命束
1009 世界模型+亜時間 →購入済み
1010 虫類誌+形態考
1011 方程式+国家論 →購入済み
1012 化学幻想+神道
組本ち組 ホモエロス
組本は組 冗談:冗弾
★ ☆ ★
★第III期
1014 11月号・特集「舞う」
1015 12月号・特集「語る」
1016 1月号・特集「飾る」 →購入済み
1017 2月号・特集「数える」
1018 3月号・特集「闘う」
1019 4月号・特集「逢う」 →購入済み
1020 5月号・特集「聴く」 →購入済み
1021 6月号・特集「歩く」 →購入済み
1022 7月号・特集「祭る」
1023ー24 8・9合併号 特集「読む」 →購入済み
1025 10月号・特集「 食べる」 →購入済み
1026 11月号・特集「盗む」
1027 12月号・特集「流行る」 →購入済み
1028 1月号・特集「計画する」 →購入済み
1029 2月号・特集「科学する」 →購入済み
1030ー31 3・4合併号 特集「仏教する」 →購入済み
1032 5月号・特集「感覚する」
1033 6月号・特集「古代する」
1034 7月号・特集「動物する」
1035 8月号・特集「文字する」
1036 9月号・特集「日本する」 →購入済み
秋の臨時増刊号 特集「ジャパネスク」
第III期完了特別記念企画号 特集「遊学する」 →購入済み
|